Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
このイベントについて
LINE・DeNA・サイバーエージェントが合同で、ML領域の新卒エンジニア採用に関する説明会を開催します。
主に24卒のエンジニア志望の学生を対象にしていますが、参加学年や年齢、卒業予定年などで参加の制限はありません。
参加登録者には、自動応答でメールが届きます。
メールを受け取れていない場合、登録メールアドレスが誤っている可能性がありますので、再度登録をお願いします。
当日は、1.各社のML領域の概要・特徴説明プレゼンテーション、2.各社ごとの分科会 の構成で、それぞれの会社やML開発の仕事概要や特徴をお伝えさせて&聞き比べていただきます。
各社で働くことに興味がある方はもちろん、今は具体的な興味がなくてもMLエンジニアとして働くことや他の業態・規模の企業に興味がある方もぜひご参加ください。
様々な話を聞き比べて自分の興味・関心を広げたり確かめたりして、進路選択の参考にしてください。たくさんのご応募をお待ちしています。
【関連イベント】
- 11/9(水) 18:00~ LINE/メルカリ/DeNA/CyberAgent サーバーサイドエンジニア新卒採用説明会
参加について
対象 : エンジニアを志望する学生(学部生・大学院生・高校生・高専生など) イベント当日(11/24)の18:00頃まで、以下応募フォームから申し込みを受け付けます。 https://forms.gle/Yz7sj43SYVgKdtfu7
参加登録をいただいた方には、参加URLをお送りします。
- @cyberagent.co.jp のドメインからメールが受け取れる設定の確認をお願いします。
===
※11/22(火)19:30追記
設定の誤りにより、自動応答メールが配信されていない事象を確認いたしました。
11/22(火)18:30時点でご応募いただいた方々へはご案内をお送りいたしました。
ご迷惑おかけし、大変申し訳ございません。
-11/22(火)18:30以降にお申込みいただいた方につきましては、下記のスケジュールにて案内メールをお送りします。
-11/22(火)18:30~イベント当日11:00までのエントリー:イベント当日12時頃
-イベント当日11:00~17:00までのエントリー:イベント当日17:30頃
-イベント当日17:00~18:00までのエントリー分:イベント当日18:05頃
※直前にお申込みいただいた方はイベントに遅れてご参加いただく形になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
===
概要
日時:2022年11月24日(木)18:00~20:30 予定
*途中参加・途中退出も可能です。
*当日の配信はZoomを利用して行います。事前にZoomによる視聴環境の確認をご自身でお済ませください。
タイムテーブル
時間 | コンテンツ |
---|---|
18:00~18:05 | 説明会開始/諸連絡 |
18:05~18:20 | DeNAのML業務の紹介 |
18:20~18:35 | LINEのML業務の紹介 |
18:35~18:50 | CyberAgentのML業務の紹介 |
18:50~19:00 | 休憩/分科会準備 |
↓以下各社個別実施↓ | 各社の個別説明/Q&Aを自由に回っていただきます |
19:00~19:25 | 個別説明/Q&A ターム1 |
19:25~19:30 | 休憩/移動時間(5min) |
19:30~19:55 | 個別説明/Q&A ターム2 |
19:55~20:05 | 休憩/移動時間(10min) |
20:05~20:30 | 個別説明/Q&A ターム3 |
*予告なく時間配分や内容が変更になる可能性があります。
参加各社の紹介 / 新卒採用情報
※登壇者情報は随時更新となります。
LINE株式会社
新卒採用情報:https://linecorp.com/ja/career/newgrads/engineering/
LINE Engineer Blog:https://engineering.linecorp.com/ja/blog
参加社員紹介
高濱修輔 (Shusuke Takahama) / 2021年新卒入社
東京大学大学院修士課程を卒業後2021年にLINEに新卒入社。Machine Learning Solution室に所属し、推薦システムや画像認識などの機械学習技術を扱いつつ、OA(公式アカウント)やLINEスタンプ、LINE MUSICなど幅広くサービスの改善に取り組んでいる。
菊地 悠(Haruka Kikuchi)
LINE株式会社 Machine Learning Solution室室長 2002年に株式会社NTTドコモに入社し、セキュリティ・ユーザーインターフェース等の様々な研究開発、および位置情報に関わる各種のデータ分析や機械学習等の開発業務に携わる。2017年にLINE株式会社に入社。様々なサービスへのレコメンドエンジン提供や、機械学習を活用した各種ソリューションの導入・提案等をプロダクトマネージャーとして推進。
株式会社ディー・エヌ・エー
新卒採用情報 : https://student.dena.com/
DeNA Engineer Blog:https://engineering.dena.com/
参加社員紹介
田中 一樹 / データサイエンティスト / 2017年新卒入社
株式会社ディー・エヌ・エー データ本部AI技術開発部 部長
ゲーム・エンタメ領域を中心とした機械学習/AIの応用を楽しんでいる。新規事業創出にも日々奔走。国内外のデータ分析コンペティションで優勝・入賞の経験。Kaggle Master。好きなゲームは「ザ・コンビニ3」。共著に「Pythonではじめる数理最適化: ケーススタディでモデリングのスキルを身につけよう」(オーム社)、「速習強化学習」(共立出版)など。
<関連記事> https://fullswing.dena.com/archives/944
近藤 伊佐直/ 音声エンジニア / 2022年新卒入社
株式会社ディー・エヌ・エー データ本部AI技術開発部第五グループ
幼少期から音楽に触れ、学生時代は楽曲制作や同人ゲームのサウンドデザイナーとして活動。現在は音声合成・音声変換の分野でAI技術の応用を研究中。常に音声・音楽に関する業務を行う、サウンドオタクエンジニア。
株式会社サイバーエージェント
新卒採用情報:https://www.cyberagent.co.jp/careers/special/students/tech/
CyberAgent Developers Blog:https://developers.cyberagent.co.jp/blog/
参加社員紹介
數見 拓朗 / ソフトウェアエンジニア / 2013年新卒入社
株式会社サイバーエージェント 技術本部 DSC 経済学(博士)。入社後は秋葉原ラボに所属し、自社メディアサービスのデータを活用した機能の開発や運用に従事。
<関連記事> https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=27388
早川 裕太 / データサイエンティスト / 2019年新卒入社
入社後アドテクプロダクトにて分析及び研究開発に従事し、研究組織AI Labとの共著論文はAdKDD, IEEE BigDataなどの国際学会に採択。現在は小売企業のデータを用いたデジタルマーケティング事業に立ち上げから参画し、最新の取り組みでGoogle Japan 主催 2022年度 Japan Platinum Partner Award を受賞。
海老澤颯/ 機械学習エンジニア /2022年新卒入社
株式会社Abema TV 動画解析基盤の開発を経て、現在は画像サムネイルの検証に日々奮闘中。 健康オタクエンジニア。
上岡 将也 / 機械学習エンジニア / 2019年新卒入社
株式会社AbemaTV ABEMAのコンテンツ制作、編集業務における課題に対し、コンピュータビジョン(主に動画解析)を活用したソリューションを自ら役員へ提案し、チームを発足。リーダーとしてプロジェクトを推進しながら、モデル開発、システムの設計・実装までを担当している。
若松 浩平 / 機械学習エンジニア / 2020年新卒入社
「Media Data Tech Studio」にてメディアサービスのデータ利活用を推進。現在はAmebaブログにおける広告配信に携わっており、主に配信ロジックの改善とコンテキストデータの活用促進を担当。
<関連記事> https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=25529
山本 悠二 / 機械学習エンジニア / 2015年中途入社
入社後アドテク事業本部にてインターネット広告の拡張配信、入札額予測などのシステム開発に携わる。その後、メディア統括本部Data Science Centerにて言語処理基盤の開発、メディアサービスの検索システム導入支援などに取り組んでいる。
藤田 光明 / データサイエンティスト / 2018年新卒入社
サイバーエージェント AI事業本部小売Divデータサイエンスマネージャー AI事業本部Dynalystにて広告配信アルゴリズムの開発やチームマネジメント、研究開発に従事したのち、小売DX領域にて新規事業の立ち上げ、ドラッグストアアプリのグロースにトライ中。 興味はA/Bテスト、因果推論。学生時代の専攻は経済学。
<プロフィール> https://github.com/ko-fujita
兵頭 亮介 @onysuke / データサイエンティスト / 2021年新卒入社
株式会社サイバーエージェント AI事業本部 小売DXセクター 定量・定性データを用いた産業領域のグロースに興味。入社後は小売業において、アプリを基軸としたグロースに取り組む。 具体的にはアプリクーポンの効果検証や売上効果の高い配信ロジックの開発に従事。観葉植物と登山が好き
注意事項
・本応募フォームにて取得した個人情報は、株式会社サイバーエージェントからLINE株式会社/株式会社ディー・エヌ・エーに提供します。
・LINE株式会社/株式会社ディー・エヌ・エー/株式会社サイバーエージェントは、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続き、ならびに各社が開催する他イベント・セミナーのご案内、採用情報のご案内のために利用します。
・その他、取得した個人情報等の取扱いは、各社のプライバシーポリシーに従って各社が取り扱います。
LINE株式会社:https://terms.line.me/line_rules/
株式会社ディー・エヌ・エー:https://dena.com/jp/privacy/
株式会社サイバーエージェント:https://www.cyberagent.co.jp/privacy/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.